よくあるご質問 >よく閲覧されている質問TOP10
よく閲覧されている質問TOP103,098件
-
手続時期:2021年01月01日以降 中断証明書発行は保険契約者からの発行の申出日が中断日の翌日から起算して5年以内であれば、保険期間の満期日や解約日以降でも可能です。 なお、先日付解約に伴い中断...
-
契約始期:2023年(令和5年)01月01日以降 「保険料計算」画面の[安全運転スコア]欄で選択内容が誤っている入力が不要なため表示されるエラーです。 ■テレマ契約※の場合 初年度契約の場合...
-
ご契約のお車以外の自動車を運転した場合の補償は、契約形態等により異なりますが以下の4つの特約が用意されています。 ■他車運転特約・・・ 他人から借用した自動車を臨時に運転中に事故を起こした場合、他人...
-
以下の流れで操作してください。 【変更保険料計算・変更届出書作成 開始画面】 ①[証券番号]欄:該当の証券番号を入力します。 ②[変更日]欄:始期日または増車日を入力します。(該当の元号を選択し...
-
中断証明書の再発行は契約募集に該当しないため電話募集ではなく電話受付となります。 また、電話受付ができるのは保険契約者からの申し出のみとなります。
-
契約期間内に保険契約者を変更できません。 ただし、保険契約者死亡時や離婚時の夫婦間での変更等やむを得ない場合には可能です(新保険契約者本人もしくは親族名義の「TS CUBIC CARD」を使用するこ...
-
手続可能です。 お客さまの入金確認後に契約入力を行ってください。 ※ADスマートの非対面手続きでは領収日等の入力欄はありません。 計上方式 新規・継続 変更 連動あり方式 (非対面手続) ...
-
できます。 ただし、過入金返れいに使用する「振込先指定書」への代理人署名は不可です。
-
保険契約者死亡により、名義変更と同時に解約(または満期日付の名義変更)し、中断証明書を発行する場合に限り、中断発行のための便宜上の名義変更であることから追徴や返還を不要として取扱います。 名義変更時...
-
クレジットカード払(TS CUBIC CARD)/ 口座振替 / 団体扱・集団扱が選択可能です。 以下の点に注意ください ・クレジットカード払は売上票方式のみとなります(登録クレカ方式は不可) ...