よくあるご質問 >検索結果
検索結果3,098件
検索結果
-
-
長期契約の場合、払込方法変更にてご対応いただくことで自動で繰上入金が計上されますが、当年度分のみです。 全保険期間の繰上入金はできません。 払込方法変更を計上することにより翌年度より一般契約にて口...
-
相続人が相続放棄しているのであれば、相続財産清算人による手続きとなり、相続財産清算人の指定する口座へ返還します。 確認資料は添付が必要です。
-
車載器に発音・発話機能はありません。他の車載器から発音・発話していないか確認してください。
-
変更事由「全部解約」は明細付契約の全ての明細について、中途更改または任意解約する場合に選択します。 また明細+親ともに全部解約を選択し、明細→親の順に計上する必要があります。 変更事由「明細解約」...
-
必要です。
-
レポートを閲覧したい方にアプリをインストールいただき、登録済のメアド・パスワードでログインいただけば閲覧できます。
-
通信車載器は、リチウム一次電池を内蔵しています。不要となった場合は、通信車載器を分解せずお客さまがお住まいの地域の廃棄処分方法に従って、お客さまご自身で破棄いただくようお願いします。 なお、お客さまご...
-
満期・解約(特約削除・契約取消を含む)日または計上日のいずれか遅い日(注)から14日後に発送準備に入り、その2営業日後に発送されます。なお、返却用キットの発送を早めることはできません。 (注)保険始...
-
「明細全部解約」のチェックを外せば計算が可能です。
-
対物免責金額が正しく入力されていない場合に出るエラーです。 相手への賠償エリアの[対物賠償保険金額・免責金額]欄が正しい内容で入力されているかご確認ください。 ≪参考≫ ※2023年1月以降...
-
はい。 入替後車両に「T-Connect/G-Link利用契約申込み要」等の不備が発生しない限り、各種サービスは引き続き提供されます。
-
「携帯接続プラン」および「DCM単体プラン」は、タフつなで必要な走行データを取得できないため、選択いただけません。 それらで継続される場合は、タフつな契約は解約してください。
-
1パターン画面には〔見積書〕ボタンが表示されないため、3パターン画面にします。 以下のように操作してください。 ①「保険料計算」画面の上部保険料・条件をクリックします。 ②右側にある〔3パターン...
-
AD1で明細番号の並び順を変更する機能はありません。 並び順を変更する場合は、手動で明細毎にコピー機能などを利用し、順番に登録し直してください。 ※明細一覧表は、明細番号の若い順ではなく、申込...
-
1枚で作成は不可です。 解約の変更届出書と中断証明書発行の変更届出書をそれぞれAD1で作成してください。 ※解約の変更届出書が契約入力されていなくても、中断証明書発行の変更届出書の作成が可能です。...
-
変更届出書(意思確認サイン入力用原票)と変更届出書(契約内容変更用)をAD1で作成し、それぞれ契約入力してください。 ■変更届出書作成(意思確認サイン入力用原票) 【変更保険料計算・変更届出書...
-
「一時払(クレジット)」および「クレジット分割(1~12回)」は、タフつながるクルマの保険・つながる自動車保険の場合に選択する項目です [払込方法]欄を正しい内容に修正してください。
-
一括印刷の機能はありません。 明細付契約のペーパーレス保険証券は各明細の契約内容画面より印刷してください。 操作方法は以下の通りです。 ①〔明細一覧〕ボタンをクリックします。 ②該当明細番号を選択し...
-
以下の操作で作成可能です。 ①AD1トップ画面の「契約手続」メニュー>自動車>〔計上連絡票作成〕ボタンをクリックします。 ②「計上連絡票作成」画面で「片面印刷」「両面印刷」いずれかを選択し、右下の〔作...