よくあるご質問 >検索結果
検索結果3,098件
検索結果
-
【月払の場合】 基本保険料の初回保険料の払込月にかかわらず始期月+3か月後からの払い込みとなります。 【一括払・年払場合】 毎月の運転分保険料を1年分まとめてお引落としします。基本保険料の初...
-
必ず記入が必要です。 ご契約のお車から車両運行情報を取得する必要があるため、T-C/Onnect 会員・G-Link 会員情報と保険契約をマッチングさせる必要があり、その際登録番号・車台番号・契約者...
-
タフ・つながるクルマの保険(クレジットカード払)の場合、始期月の3か月前以前の契約引き受け(オーソリ取得)はできません。 必ず始期月の2か月前以降に契約引き受けしてください。
-
タフ・つながるクルマの保険も解約が必要になります。 「退会情報あり」となり、つながるサポートセンターで「解除予告」を添付し課支社へ連絡します。対応期限までに解約または情報通信契約の利用再開手続きのい...
-
タフ・・つながるクルマの保険は、継続の都度クレジットカード情報の登録、およびオーソリゼーションの取得が必要です。
-
車両入替が可能なのは、タフつながるクルマの保険の対象のお車に限ります。 対象外のお車への車両入替は変更処理できませんので、中途更改処理してください。
-
車両入替時確認シートが必要です。 タフ・つながるクルマの保険の対象のお車であることを確認の上、代理店・扱者で作成し営業課支社へFAXまたはメールで送付します。
-
【基本保険料】 ・クレジットカード払・口座振替 : 計上月の翌月から変更後保険料で請求します。 ・団体扱・集団扱 : 計上月の翌々月から変更後保険料でチェックオフします。 【運転分保険料】 ...
-
カード名義人が契約者と同一の方に限り可能です。 電話によりクレジットカード情報の登録を依頼します。 ※カード盗難・紛失・グレード変更・ブランド変更によるカード番号変更はトヨタファイナンス社より...
-
【1年以下契約の場合】 「繰上入金(変更事由:22)」を計上します。 【長期契約の場合】 ・最終年度以外の場合 「払込方法変更(変更事由:21)を計上し、当年度分の未払込保険料を一括領収し...
-
【クレジットカード払の場合】 カードで自動支払されます。 ※ただし、満期翌々月以降の計上、有効性事由が「退会」の場合はカードで自動支払にならないため、集金します。 【口座振替、団体扱・集団扱...
-
質問
差引決済額と追加・返還運転分保険料[85R]は集金します。 基本保険料最終回目[Y25]欄の記載については以下の通りです。 【有効性事由が「退会」となった月に解約計上する場合】 「計上年月の応...
-
基本保険料最終入金回目、運転分保険料最終入金回目に記載した回目までは請求の続行(順月請求)は可能ですが、解約が計上されると解約計上日以降に計上予定の運転分保険料は実際の金額に関わらず0円になります。 ...
-
【クレジットカード払の場合】 ・始期翌月計上の場合 始期翌々月にTFC宛に①回目運転分保険料をカード請求します。 ・始期翌々月計上の場合 始期3か月後にTFC宛に①・②回目運転分保険料をカ...
-
2か月連続振込不能になった翌月に契約者宛に解除予告通知払込票が送付されます。
-
TS CUBIC CARD を退会(会員資格の喪失を含む)した場合、原則は本契約解除となります。ただし、年払契約の最終年度を除きます。 ※タフ・つながるクルマの保険の場合、最終保険年度でも解除対象と...
-
汎用の手書き新規申込書は使用不可です。代理店システム作成の申込書または、ながらくプラン専用自動車保険申込書を使用します。
-
保険契約者とカード名義人が異なる場合は、「カード名義人ご署名」欄にカード名義人の署名を取付けます。契約者とカード名義人が同一人物の場合は、「申込人(保険契約者)ご署名」欄のみ取付けてください。
-
始期月の2か月前から計上可能です。先計上の場合もカード請求タイミングは始期月に計上した場合と同じです。 タフ・つながるクルマの保険の先計上の場合も基本分保険料、運転分保険料ともカード請求タイミングは...
-
ながらくプランは、原則、TS CUBIC CARDでの決済となります。 ただし、以下の場合はカード支払対象外ですのでご留意ください (代理店システムで変更届出書を作成する際にワーニングメッセー...