よくあるご質問 >よく閲覧されている質問TOP10
よく閲覧されている質問TOP103,098件
-
反映されます。 タフ・見守るプラス間の変更(タフ・見守るプラスS⇔タフ・見守るプラス(ドラレコ型))をした場合、変更前のテレマ端末で算出された安全運転スコアは、変更日以降に引き継がれます。 (2021...
-
払込方法の変更は、変更事項一覧表に掲載がないため、中途更改にあたりません。 長期分割払で払込方法を変更する場合、変更日が始期応当日以外の場合は解約つけ直しとなり、始期応当日の場合は契約内容変更の処理と...
-
セカンドカー割引は新たに購入した自動車が二輪自動車の場合、他の自動車も二輪自動車であることが適用条件となります。 他の自動車がタフクルの場合は対象にはなりません。
-
コンビに車両入替の与信が取れていることが条件のため入替不可です。一般契約にしてください。
-
解約は単独作成が必要な変更事由ですが、住所変更や改姓に限り、解約の変更届出書の「変更後住所」欄に新住所、「新保険契約者」欄に改姓後の氏名を記入することにより、新住所および改姓後の氏名で契約内容変更のお...
-
以下から確認できます。 ①AD1トップ画面上部「契約手続」メニュー>自動車>〔ADスマート〕ボタンをクリックします。 ②[自動車]タブをクリックし、「新規登録/作成済データ一覧検索」画面で、[現在...
-
別居の未婚の子が所有・管理している原動機付自転車も対象になります。
-
他人のケガおよび友人から借りた自転車(受託物)の損害については、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担した場合に、保険金をお支払いします。 日常生活賠償(受託物賠償追加型)特約は、①日本国内外において...
-
弁護士費用に関する特約は、約款が異なっても(タフクル、タフビズ等)補償内容についての違いはありません。 弁護士費用に関する特約とは、「弁護士費用(自動車事故型)特約」(旧「弁護士費用等特約」)、...
-
保険料不払等によって当社から保険契約を解除した場合は、中断証明書を発行できません。 中断発行を取消し中断証明書の回収が必要です。