よくあるご質問 >検索結果
検索結果3,098件
検索結果
-
以下の手順で操作してください。 ①AD1トップ画面上部「契約手続」メニュー>自動車>〔ADスマート〕ボタンをクリックします。 ②「ADスマートTOP」画面の左側業務「新規登録/作成済データ一覧検索...
-
可能です。 以下の手順で操作してください。 ①AD1トップ画面上部「契約手続」メニュー>自動車>〔ADスマート〕ボタンをクリックします。 ②「ADスマートTOP」画面の左側業務メニュー内の証券番...
-
電子提出が可能な添付資料の場合は、かんたんモードの「かんたんモードお手続き完了」画面に、「今すぐ提出」「後から提出」ボタンが表示されます。 ■かんたんモード手続き完了時に必要書類を続けてアップロ...
-
「証券等の閲覧方法」画面で下部にある[ご契約者さま専用ページ登録用SMSを受信しない]欄にチェックを付けてください。 ≪参考≫ メールアドレスで登録する場合は、「SMS 以外でのお知らせ方法を...
-
質問
かんたんモードから添付書類を提出する際、〔今すぐ提出〕〔後から提出〕ボタンいずれかの押下を失念した場合は、新規登録が必要です。 「添付資料電子提出 登録」画面では以下の内容で入力してください。 ・...
-
1時間走行すると、10MB~20MB程度の通信量を要します。 ただし、地図の利用状況(例:地図をたくさんスクロールする)等によって大きく左右されますので、目安としてお考え下さい。 なお、一般で展開...
-
イベント録画・手動録画をいずれもOFFにすると、1時間で10~20%消耗します。録画をONにすると、20~30%程度です。 スマホの機種・利用年数・カーナビの利用状況等によって大きく異なりますので、...
-
可能です。
-
スマホのOS・設定によります。Androidでは、電話中の画面となってしまいます。 iPhoneで「バナーモード」に設定していると、地図画面のままです。
-
スマートフォンの画面のフォアグラウンドにNexTのアプリがあれば、中断されません。
-
画面をオフにして暗い画面にした場合、走行中断となります。
-
古い動画から削除されます。
-
NexTアプリ上から「写真」アプリ等へ保存することは可能です。 (NexTアプリに保存されている限りは、写真アプリでは確認できません。) これは、イベント録画・手動録画、共通の仕様となります。
-
はい、手動で削除することが可能です。
-
はい、運転する車両を選択する画面で「プレビュー」ボタンを押すことで、確認することができます。
-
テレマティクス自動車保険は、ご契約車両の安全運転の度合いを保険料に反映する商品ですので、ご契約のお車のみで利用してください。 ご契約車両以外の車両にスマートフォンを設置した場合や、他の運転手の運転を...
-
ドラレコ型やプラスS同様、一つの証券番号(明細単位)に紐づけられるユーザー(メールアドレス)は5名までとなります。
-
各種テレマサービスの提供には、位置情報の取得が必要ですので、GPSをONにしてください。
-
タフ・見守るクルマの保険NexTアプリとカーナビタイムアプリの情報が紐づいているものではありませんので、カーナビタイムアプリを削除しても差し支えありません。
-
カーナビの機能について説明した動画を作成していますので、そちらをご確認ください 【情報サイト掲載先】 情報サイト>自動車>研修資料>テレマティクス自動車保険