よくあるご質問 >よく閲覧されている質問TOP10
よく閲覧されている質問TOP103,098件
-
-
同じ車両であっても契約の中途更改や取消再計上をする場合は、メールアドレス等の再登録が必要です。専用アプリの再インストールは不要ですが、専用アプリ・専用サイトからご契約の追加を行ってください。詳細は、「...
-
契約期間内に保険契約者を変更できません。 ただし、保険契約者死亡時や離婚時の夫婦間での変更等やむを得ない場合には可能です(新保険契約者本人もしくは親族名義の「TS CUBIC CARD」を使用するこ...
-
保険期間の中途で解約した場合、1 年契約を継続した場合と比較(月払方式は一般分割払<口座振替>、年払方式は一時払と比較)して払込総額が高くなる場合があります。
-
長期契約の明細付契約は、長期一括払であれば可能です(長期分割払は不可)。 なお、保険期間の中途で新たな自動車を明細書を用いて契約追加することはできません。 ノンフリート多数割引は長期一括払・長期分割...
-
母と娘は別居の親族にあたり車両入替可能な間柄でないため、母の車を入替ることはできません。 車両入替できる車の車両所有者は、入替前の車の車両所有者、入替前の記名被保険者、入替前の記名被保険者の配偶者、入...
-
「保険証券・変更確認書再交付依頼書」PDF帳票を代理店AD1から取り出し、手書きで作成します。計上は当社で行います。 【「保険証券・変更確認書再交付依頼書」の掲載場所】 代理店AD1>情報サイ...
OFF
-
①「保険料計算」画面の[料率クラス]欄にある〔改造車・型式不明車〕ボタンをクリックします。 ②「改造車・型式不明車の料率クラスの確認方法」画面で該当の始期日をクリックします。 ③排気量に基づいて料...
-
満期までに当社からこの特約を適用しない旨のご連絡を行わず、かつ保険契約者から継続する・しないについて申し出がない場合(契約者と連絡が取れない場合等)に、前年のご契約内容に準じた条件で自動的に継続し、保...
-
借り入れた代車の用途車種が自家用8車種であり、納車までの期間と明確な期限がある場合は「他の自動車」として他車運転特約で補償されます。 他の自動車から除外される「常時使用性」については、事故発生時の状...