よくあるご質問 >検索結果
検索結果3,098件
検索結果
-
-
「ながらくプラン」は始期月の末日付で解除となりますので、ご契約を存続させる場合、未払込分割保 険料を現金で一括して払い込みいただくことが必要です。 詳細はながらくプラン販売マニュアルP35「『TS C...
-
可能です。
-
可能です。 「保険オーソリ特別対応」は、即時売上の申込人に限定されるものではありません。 ※FAXのお客さま欄は、即時売上の申込人にご記入いただきます。
-
後から印刷することはできません。 印刷連番からもう一度申込書を作成のうえ、「印刷指示」画面から「ながらくプラン同意事項」を 印刷してください(P11参照)。自動車保険申込書は再印刷する必要はありません...
-
できます。 なお、クレジットカード情報登録が正常に完了しているにもかかわらず、同じQRコードを読取り すると「クレジットカード登録(決済)のお手続きがすでに正常に完了している」旨のメッセージ が赤文字...
-
できません。1契約につき1件のオーソリ取得が必要です。 ※保険料即時売上の場合は2件分まとめてオーソリ取得が可能です。 その場合、ながらくプラン専用PDF帳票は契約1件ごとに作成してください
-
できません。1契約につき1件のオーソリ取得が必要です。 「保険オーソリ特別対応FAX依頼書」を2枚作成のうえ、トヨタファイナンス オーソリデスクにFAX してください。また、ながらくプラン専用PDF帳...
-
できません。 カード名義人ご本人からトヨタファイナンスにお問合わせください。
-
いいえ。カード利用限度額オーバーによるオーソリ否認の場合、「トヨタファイナンス オーソリデ スク」に営業スタッフよりご連絡いただくことで、オーソリ承認される場合があります。 ※ご連絡いただいた場合でも...
-
保険申込書計上前であれば、保険申込書の保険料を訂正し計上してください。この場合、証券 番号が変わっていないことをご確認ください(再オーソリは不要)。 保険申込書計上後の場合は、原則として始期日変更の自...
-
お客さまのご希望によるお手続きはできません。 カード退会時、または有効性が連続して否認され、「解除予定リスト」に掲載された場合に限り、 残期間の分割保険料(未払込分割保険料)を一括で払い込みいただくこ...
-
できます。 追加・返還保険料が生じた場合は月払方式の場合は毎月の分割保険料を変更し、年払方式の 場合は残りの払込回数+1回で均等に分割して「TS CUBIC CARD」により払い込んでいた だきます。...
-
できません。 ただし、保険契約者死亡時や離婚時の夫婦間での変更等やむを得ない場合には可能となるこ とがあります。その場合は、新保険契約者本人もしくは親族がすでにお持ちの「TS CUBIC CARD」を...
-
できます。 保険料を一括で払い込むことにより「立替払保証付クレジットカードによる保険料払込に関する 特約」が削除され、保険契約者変更が可能になります。
-
できます。 お客さまがすでにお持ちの別の「TS CUBIC CARD」がある場合、そのカードに変更すること ができます(P55参照)。 その場合、電話によるクレジットカード情報変更登録の手続きが必要で...
-
不要です。 トヨタファイナンスが新しいカード番号への切替手続きを行います
-
無事故祝い金の支払条件を満たす場合はお支払いします。 この場合は「TS CUBIC CARD」を通じてお支払いすることができませんので、あいおいニッ セイ同和損保より直接お客さまにお支払いします
OFF
-
代理店手数料の戻し入れは発生しません。 ※保険成績についてもマイナスされません。
-
「ながらくプラン」の無事故祝い金は「ノンフリート等級別料率が適用されない特約のみを 適用する事故」をノーカウントとしています(