フィードバック

文字サイズ

よくあるご質問 >【変更かんたんモード】 自動車変更かんたんモードの対象範囲を教えてください。

質問 【変更かんたんモード】 自動車変更かんたんモードの対象範囲を教えてください。

回答(自動車)
■対象契約
 2015年10月以降始期契約の変更(増車以外)・2018年1月以降始期契約の増車が、手続対象となります。
契約種類AD1で変更届出書作成可能なノンフリート契約(明細付含む)、フリート契約
車種すべての用途車種
変更事由◆車両入替等の契約内容変更
◆全部解約、明細解約
◆中断証明書発行依頼
◆増車 ※1
◆単独契約の「全部取消」※2
◆明細取消
※1 遡及は除きます。
※2 再計上のある取消に限ります。

■対象外契約
全車両一括特約をセットした契約の変更販売車・受託車契約の変更
ワンデーサポーター契約の変更電話募集
明細付契約の「全部取消」保険料返還区分を「会社返還」とする「取消」「明細取消」
内訳保険料シートの添付が必要な契約つながる自動車保険、タフ・つながるクルマの保険の「解約」「取消」「繰上入金」
保険契約者死亡時の相続人代表者による手続き変更計上がある契約、事故がある契約の「取消」(変更・事故取消済は除く)
委任状による受任者および未成年・成年後見人による手続き後日付で既に変更計上(手数料ポイント訂正除く)がある契約
※払込方法変更の場合は、手数料ポイント訂正も含みます。
身体的事情によりボタン操作ができない保険契約者との手続き

管理番号:6087 / 作成日時