フィードバック

文字サイズ

よくあるご質問 >販売用自動車(人数方式)の、販売業務に従事する人の定義について教えてください。第一分冊に記載されている「一般の自動車販売業者の場合、総従業員数から自動車販売事業以外の事業にのみ従事する者の数を除いた人数」を具体的に教えてください。

質問 販売用自動車(人数方式)の、販売業務に従事する人の定義について教えてください。第一分冊に記載されている「一般の自動車販売業者の場合、総従業員数から自動車販売事業以外の事業にのみ従事する者の数を除いた人数」を具体的に教えてください。

回答(自動車)
販売従事者とは、契約者が営む自動車販売事業に係るすべての従事者を指します。役員や経理・総務などの事務員もすべて含みます。
ただし、 契約者が自動車販売業以外の他業種を兼業している場合、その他業種の専従者は販売用自動車保険の販売従事者数に含めません。
例えば役職員10名の法人において、兼業している携帯電話販売業の専従者が2名の場合 、販売用自動車保険の販売従事者数=10名-2名=8名となります。

管理番号:6026 / 作成日時