よくあるご質問 >「長期優良割引に関する確認書」(以下、確認書)を取付けた契約を取消再計上する場合、「確認書」の再取付は必要でしょうか?
質問 「長期優良割引に関する確認書」(以下、確認書)を取付けた契約を取消再計上する場合、「確認書」の再取付は必要でしょうか?
- 回答(自動車)
- 契約始期:2022年01月01日以降
2022年1月改定で、長期優良割引は廃止されました。
契約始期:2021年12月31日以前
取消契約で一度告知いただいた内容に変更がある場合(始期日変更等)は、「確認書」の再取付が必要です。
ただし、一度告知いただいた内容に変更がない場合は、取付け不要です。
再取付け不要の場合の処理方法は以下のとおりです。
■自動車かんたんモード(ディーラー版含む)で手続きした契約
取消契約の「証券番号」「長期優良割引確認サイン(80T:1)」部分の契約照会フリー画面コピーを再計上の申込書に添付します。
■上記以外の契約
取消契約で取付けた確認書のコピーを再計上の申込書に添付します。
その場合は、再計上の申込書に「証券番号○○番で取付済」、または取消契約で取付けた確認書コピーに「原本は証券番号○○番に添付」と記載します。
※リリース日が2019年10月~2020年10月の自動車かんたんモードLite(ディーラー版含む)で手続きした契約の場合
「証券番号」「かんたんモードLite(T76:T)」「長期優割を適用(79N:1)」部分の契約照会フリー画面コピーを再計上の申込書に添付します。
管理番号:5967 / 作成日時:
参考になりましたか?