フィードバック

文字サイズ

よくあるご質問 >ロードサービス費用特約の代車に関する補償の対象期間を教えてください。

質問 ロードサービス費用特約の代車に関する補償の対象期間を教えてください。

回答(自動車)
契約始期:2024年01月01日以降
2024年1月以降始期契約より、新車特約(注1)または車両全損時復旧費用特約がセットされたご契約で、これらの特約の適用により代替自動車の取得を行ったときに、ロードサービス費用特約(注2)、代車補償拡張特約のレンタカー使用日数を「30日」から「90日」限度(注3)に延長します。
(注1)高級車向け特約の新車全損時代替自動車提供特約を含みます。 (注2)高級車向け特約のプレミアムロードサービス費用特約を含みます。 (注3)高級車向け特約の代車提供期間延長特約をセットしている場合は、「90日」から「180日」限度に延長します。

契約始期:2022年01月01日以降
ロードサービス費用特約のレンタカー費用に関する補償は、事故の場合は30日、故障の場合は15日を限度に補償されます。
ただし、ご契約のお車が修理不能または修理可能な場合や修理を行うか否かによって実際の補償期間が変わります。
詳細は普通保険約款>ロードサービス費用特約をご参照ください。
>
契約始期:2021年12月31日以前
ロードサービス費用特約の代車に関する補償は、代車提供型・レンタカー費用型のいずれも事故の場合は30日、故障の場合は15日を限度に補償されます。
ただし、ご契約のお車が修理不能または修理可能な場合や修理を行うか否かによって実際の補償期間が変わります。
詳細は普通保険約款>ロードサービス費用特約をご参照ください。

管理番号:5815 / 作成日時