フィードバック

文字サイズ

よくあるご質問 >二輪自動車・原動機付自転車の契約に、35才以上補償年令条件はセット可能ですか?

質問 二輪自動車・原動機付自転車の契約に、35才以上補償年令条件はセット可能ですか?

回答(自動車)
「35才以上補償」をセットできるのは、「タフ・クルマの保険」契約の場合に限ります。
車種は「自家用8車種(※)」です。
そのため、二輪自動車・原動機付自転車の契約に「35才以上補償」はセットできません。
原動機付自転車の場合は、「年令を問わず補償」「21才以上補償」のいずれかで、二輪自動車の場合は「年令を問わず補償」「21才以上補償」「26才以上補償」の3通りです。
※自家用8車種・自家用普通乗用車・自家用小型乗用車・自家用軽四輪乗用車・自家用小型貨物車・自家用軽四輪貨物車・自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)・自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下)・特種用途自動車(キャンピング車)

管理番号:5382 / 作成日時