フィードバック

文字サイズ

よくあるご質問 >ノンフリート等級を継承することができる共済はどこですか?

質問 ノンフリート等級を継承することができる共済はどこですか?

回答(自動車)
ノンフリート等級の継承が可能な共済は、全国共済農業協同組合連合会(JA全共連)および全国労働者共済生活協同組合連合会、全国自動車共済協同組合連合会、教職員共済生活協同組合および全日本火災共済協同組合連合会(旧全国中小企業共済協同組合連合会)の自動車共済です。
JA共済以外の共済は具体的には次のとおりです。
① 全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)および次の協同組合
・日本郵政グループ労働者共済生活協同組合(JP共済生協)
・電気通信産業労働者共済生活協同組合(電通共済生協)
・全日本水道労働者共済生活協同組合(全水道共済)
・全国交通運輸産業労働者共済生活協同組合(全国交運共済生協)
・全国森林関連産業労働者共済生活協同組合(森林労連共済)
・全日本たばこ産業労働者共済生活協同組合(全たばこ生協)
② 全国自動車共済協同組合連合会(全自共)
・北海道自動車共済協同組合
・東北自動車共済協同組合
・関東自動車共済協同組合
・中部自動車共済協同組合
・西日本自動車共済協同組合
③ 教職員共済生活協同組合(教職員共済)
④ 全日本火災共済協同組合連合会(旧全国中小企業共済協同組合連合会)
(注1)共済によっては、共済期間が始期日0時から終期日24時までとなっているため、保険期間の空白を防ぐ観点から、当社での引受けに際しては保険責任開始を共済終期日の翌日0時に設定してください。
(注2)全労済では原動機付自転車に等級制度を設けていないため(証書の等級欄も***と表示)、等級継承を行うことはできません。

管理番号:4782 / 作成日時