よくあるご質問 >不正アクセス・車両の欠陥等による事故の被害者救済費用特約の免責金額の設定方法を教えてください
質問 不正アクセス・車両の欠陥等による事故の被害者救済費用特約の免責金額の設定方法を教えてください
- 回答(自動車)
- 対物賠償保険で設定した免責金額が適用されます。
対物賠償保険の免責金額の設定方法は以下のとおりです。
免責金額は保険金額以下で設定しなければなりません。
記名被保険者が個人のノンフリート契約には免責金額を設定できません。
タフクル・はじめてのクルマの保険(パーソナル)は対物免責金額0万円のみです。
タフビズ・一般総合(二輪・原付)の対物免責金額は0万円、3万円、5万円、10万円、15万円、20万円のいずれかで設定します。(※)
※記名被保険者が個人のノンフリート契約は、免責金額の設定ができません。
※フリート契約は、以下のとおり20万円を超える免責金額を設定することができます。
① 用途車種が営業用乗用車A・B・C、営業用バスの場合:25万円・30万円、30万円を超える場合に1万円単位で100万円まで設定することができます。
② ①以外の用途車種の場合:1万円単位で100万円まで設定することができます。
管理番号:4779 / 作成日時:
参考になりましたか?