フィードバック

文字サイズ

よくあるご質問 >車検証の車体の形状欄が「車いす移動車」または「身体障害者輸送車」となっている8ナンバーの自動車の用途車種は何ですか?

質問 車検証の車体の形状欄が「車いす移動車」または「身体障害者輸送車」となっている8ナンバーの自動車の用途車種は何ですか?

回答(自動車)
「車いす移動車」「身体障害者輸送車」とは、身体障がい者送迎のために乗用車、貨物車、バス等を改造した登録番号標の分類番号が8・80~89、800~899、自動車検査証に記載の用途が「特種」で、「車体の形状」が「身体障害車輸送車」または「車いす移動車」となっている自動車をいいます。
用途車種は、用途、乗車定員等により下記のように区分されます。
(1)用途が「自家用」のもの
(イ)乗車定員10名以下の普通自動車⇒自家用普通乗用車
(ロ)乗車定員10名以下の小型自動車⇒自家用小型乗用車
(ハ)乗車定員11名以上の普通・小型自動車⇒自家用バス
(ニ)軽自動車⇒自家用軽四輪乗用車
(2)用途が「営業用」のもの⇒特種用途自動車(キャンピング車以外)

管理番号:4269 / 作成日時