フィードバック

文字サイズ

よくあるご質問 >保険契約者死亡により相続(名義変更)を行う場合の対応方法を教えてください。(団体扱の契約の場合)

質問 保険契約者死亡により相続(名義変更)を行う場合の対応方法を教えてください。(団体扱の契約の場合)

回答(自動車)
名義変更と繰上入金(または払込方法変更)の手続きを行います。
変更届出書は2枚必要となり、記載方法はそれぞれ以下のとおりです。

【名義変更】
・変更事由:名義変更(52)
・変更日 :申出日(届出日)
・保険契約者ご署名欄:契約者名 + 相続人代表者△△△(相続人代表者が署名)
・新保険契約者ご署名欄:×××(新保険契約者が署名)
※記名・押印の場合は、上記署名内容を記入のうえ、相続人代表者・新保険契約者それぞれの押印をいただきます。

【繰上入金(または払込方法変更)】
■1年契約または長期契約の最終保険年度の場合
 ・変更事由:繰上入金(22)
 ・変更日:保険料を領収した日または集金不能日
 ・保険契約者ご署名欄:契約者名 + 相続人代表者△△△(相続人代表者が署名)
 ※未払込保険料がない場合は、繰上げ入金の処理不要ですが、翌年度の更改申込書の払込方法を変更したい場合は社内訂正依頼書を使用し、期中訂正[162]:2で計上します。

■長期契約の最終保険年度以外の場合
 ・変更事由:払込方法変更(21)
 ・変更日:変更届出日
 ・保険契約者ご署名欄:契約者名 + 相続人代表者△△△(相続人代表者が署名)
 ※当年度分の未払込保険料がある場合は、未払込保険料(176)・差引決済額(177)欄に記入し集金をします。
※帳票は代理店AD1で作成して補記、もしくは手書き帳票で作成します。

管理番号:3458 / 作成日時