よくあるご質問 >オンライン作成した申込書の申込日を誤った場合や、明細付契約の明細総括表(親)で誤ったプランに○印をしてしまった場合、保険契約者の訂正署名は必要ですか。
質問 オンライン作成した申込書の申込日を誤った場合や、明細付契約の明細総括表(親)で誤ったプランに○印をしてしまった場合、保険契約者の訂正署名は必要ですか。
- 回答(自動車)
- 【オンライン作成した申込書の申込日を誤った場合】
保険契約者の訂正署名(または訂正印)は必須ではありません。
保険契約者に確認したうえで、備考欄もしくは余白などに「確認した募集人名」と「確認日」を記載してください。
【参考】種目共通 事務マニュアル 保険申込書類の署名または記名・押印ルール編(代理店・扱者/社員用)
【オンライン作成した明細付契約の3パターン型の明細総括表(親)で誤ったプランに
○印をしてしまった場合】
明細総括表(親)の「保険料3,2,1[779]」は選択不要項目のため、保険契約者の訂正署名(または訂正印)は不要です。
管理番号:3418 / 作成日時:
参考になりましたか?