フィードバック

文字サイズ

よくあるご質問 >【かんたんモード】 「その他の確認」画面に、保険料スマホ決済サービス(スマホ決済Plus)専用のQRコードが表示されています。 どうしたらいいのでしょうか?

質問 【かんたんモード】 「その他の確認」画面に、保険料スマホ決済サービス(スマホ決済Plus)専用のQRコードが表示されています。 どうしたらいいのでしょうか?

回答(自動車)
払込特約を選択していない直接集金などの際に表示されます。

■スマホ決済Plusを利用する場合
・[領収日]欄:お手続日(本日)を入力します。
・[領収証番号]欄:ブランクにします。
・[スリップ区分]欄:「なし」にチェックします。
・お客さまのスマートフォン等でQRコード(注)を読み取り、登録専用サイトにアクセスし決済していただきます。

≪参考≫
スマホ決済Plusで手続きをした場合であっても、「お申込完了」画面の[提出必要書類]欄に「領収証(契約報告書)※手書き発行時のみ」の表示はされますが、提出は不要です。

■スマホ決済Plusを利用しない場合
[領収日]・[領収証番号]・[スリップ区分]のそれぞれの欄に必要に応じて入力します。

※払込方法や払込特約を修正する場合は以下の操作を行います。
①左下の〔条件再入力〕ボタンをクリックして、「~申込書作成画面に遷移しますか?」msgは〔はい〕をクリックします。
②「保険料計算」画面の「払込方法」欄・「払込特約」欄がそれぞれ正しい内容で選択します。
③右下の〔かんたんモード〕ボタンをクリック>「かんたんモード手続データ作成」画面で〔対面手続開始〕ボタンをクリックします。
④対面手続きの画面に戻りますので、お手続きを再開してください。

管理番号:2522 / 作成日時